青森県弘前市に1998年創設。弘前市を中心に津軽地域で障害福祉サービス事業(自立訓練(生活訓練)、生活介護、共同生活援助、就労支援、相談支援等)と収益事業(病院売店、自動販売機)を展開しています。地元に根差しキメの細かい心身のケアを!

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

「いろ色すみれ」10月号掲載のお知らせ

障がい者生活支援センター「すみれ」の広報誌、いろ色すみれ2025年10月号を掲載しました。 すみれで開催している、ランチ、ティータイムなどのプログラムについて掲載しています。裏面ではプログラムもご案内しております。 是非 …

令和7年度青森県障がい者ピアサポートフォローアップ研修

(ご案内)実施要項、研修テキストを掲載しました。     2025.9.24   実施要項に申込用のQRコードを追加しました。 1 目的 自ら障がいや疾病の経験を持ち、その経験を活かしながら、他の障がいや疾病のある障がい …

グループホームみやぞの閉鎖のお知らせ

 グループホームとして22年間運営してまいりました、宮園地区の共同住居「みやぞの」が老朽化など環境設備の限界と捉え、令和7年8月31日をもち閉鎖させていただきました。それに伴い、令和7年9月1日から既存共同住居「あすなろ …

令和7年度 青森県障がい者ピアサポート養成研修について

 自ら障がいや疾病の経験を持ち、その経験を活かしながら、他の障がいや疾病のある障がい者の支援を行うピアサポーター及びピアサポーターの活用方法等を理解した障がい福祉サービス事業所等の管理者等の養成を図ることにより、青森県内 …

いろ色すみれ 2025年9月号掲載のお知らせ

障がい者生活支援センター「すみれ」の広報誌、いろ色すみれ2025年9月号を掲載しました。 すみれで開催している、ランチ、ティータイムなどのプログラムについて掲載しています。裏面ではプログラムもご案内しております。 是非ご …

女性活躍推進法・次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画を公表します

「次世代育成支援対策推進法」及び「女性活躍推進法」に基づき、当法人においても「一般事業主行動計画」を策定しましたので公表いたします。 女性活躍推進法とは 働く場面で活躍したいという希望を持つすべての女性が、その個性と能力 …

育児休業プランについて

この計画は「次世代育成支援対策推進法」に基づき、職員全員の仕事と生活の調和を図ることを目的とし、特に女性職員の継続就業者が増えるよう、職場環境の整備を推進するために作成したものです。 計画期間令和元年10月1日~令和5年 …

グループホーム CampusハイツAの開設について

令和3年9月1日共同生活事業所「あじさい」5箇所目のグループホームを開設しました。 事業所の情報はこちらをご覧ください。

各事業所の電話番号のご案内

各事業所へのお問合せ電話番号は、こちらをご参照ください。

社会福祉法人・花「行動計画」

この計画は「次世代育成支援対策推進法」に基づき、職員全員の仕事と生活の調和を図る ことを目的とし、特に女性職員の継続就業者が増えるよう、職場環境の整備を推進するた めに作成したものです。 1.計画期間  令和元年10月1 …

1 2 »
Copyright © 社会福祉法人・花 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.